保育園について
沿革
平成3年4月 保育所さくらんぼ 開園
平成11年4月 横浜市に認定を受けて
横浜保育室さくらんぼ保育園へ
平成29年4月 株式会社創生として法人化
-
対象年齢と保育時間
― 0歳3ヶ月~2歳児
平日…… 7:30~18:30(延長最大20:15まで)
土曜…… 7:30~15:30(延長最大16:30まで)
休園日… 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
※職員園内研修(年数回)・運営委員会(年4回)・その他
-
クラス分け
― 定員 32名
0歳児…たまご組 1歳児…ひよこ組 2歳児…うさぎ組
※横浜保育室施設指導監督基準(横浜保育室要綱)に定められた職員が14名、
施設長1名・園長1名・専属栄養士が1名・英語教室の講師1名・保育士13名 -
慣らし保育
― 入所月の月初より1週間(5日間)ほど実施します。
初日は2時間程度、翌日以降は担任と相談して進めていきます。 -
お願い事項
-
1.車での送迎について
保育園前の道路が狭いので、できるだけ車での送迎はご遠慮下さい。
(お子様の発熱など急なお迎えで付近のパーキングを利用された場合、レシートをお持ち下されば、1回100円の負担をさせていただいております。) -
2. 自転車での送迎について
送迎時の駐輪は1F「たかせや」さん前に止めさせて頂くことができます。その際は、必ずお店の方に「さくらんぼ保育園のお迎えです。」と一声かけて下さい。
※階段下入口とレストランアルピノさん前には止めないで下さい。(住人さん、お客様が通行します) -
3.ベビ一カーの使用について
ベビーカーを使用する場合、保育園内のベビーカー置き場において下さい。
※盗難・破損について園では責任を負いかねますのでご了承ください。 -
4.土曜日保育について
月極のお子様で、両親がお仕事で育児が出来ない場合のみお受けいたします。
土曜日保育希望者は毎月15~20日の間にお迎えカウンターにある予約表に記入してください。
※前日に発熱・嘔吐など体調不良の場合は、土曜日保育の受け入れはできません。 -
5、卒園後について
※さくらんぼ保育園は、チロル幼稚園と提携しています。
-
-
料金表(月極)
保育時間 0~2歳児 7:30~16:00 48,500円 7:30~17:00 53,500円 7:30~18:00 56,500円 7:30~18:30 58,000円 上記金額には昼食・おやつ代が含まれています。
※ 延長料金について
契約時刻を越えた場合、延長料金が発生します。(500円/30分) -
保育料の軽減措置
※保育料軽減・・・保護者の所得に応じて、1~5万円の軽減助成が受けられます。
支給認定書にて判定されます。※兄弟割引・・・兄弟が認可保育所など2カ所、または1カ所で2人同時に保育されている場合、18,000円の補助金が受けられます。(2歳児まで)
-
諸費用
ノートケース(0~2歳児) 430円 連絡ノート(0~2歳児) 150円 登降園ICカード(0~2歳児) 300円 帽子(1~2歳児) 970円 名前はんこ(0~2歳児) 320円 お昼寝お布団洗濯代 1年間 3,600円 ※その他、行事費・写真代・必要な文房具などは別途請求させていただきます。
※ICカードの紛失の際は別途600円いただきます。